原口酒造の有機自家栽培芋焼酎「土壌」を呑む 2012/05/12(土) 焼酎の紹介 原口酒造の「土壌」を試飲用に開ける機会がありましたので、残りを晩酌用にいただきました! 「土壌」はまず、ラベルが特徴的。 和紙のゴワゴワした質感がなんだかいい感じです。 ラベルの色は土っぽいグリーンという感 […] 続きを読む
アンフォラボトルについて調べてみたら想像以上に深い歴史がありました 2012/05/07(月) ブログ豆知識 先日から取り扱いを開始した西山酒造場のプラムトニック梅申。 箱から取り出してまず目を引くのは特徴的なボトルの形と、そのなかにゴロゴロ入った大粒の梅! この特徴的な容器の形は「アンフォラ」といいます。 アンフォラは、古代ギ […] 続きを読む
黒瀬安光杜氏・焼酎造り60年記念パーティーに出席しました 2012/05/01(火) ブログ焼酎情報 4月27日金曜日、博多にて鹿児島酒造の黒瀬安光杜氏・焼酎造り60年記念パーティーが開催されました。 博多に行くのは10年ぶりぐらい?なので、ほとんど初めて行くようなものです。 会場はハイアットリージェンシーという立派なホ […] 続きを読む
No Image 焼酎のひご屋 ブログを開始します! 2012/05/01(火) 未分類 はじめまして! 鹿児島県指宿市の焼酎屋、焼酎のひご屋です。 このたび、ブログを開始することにいたしました。 当店は2012年4月現在、自社サイト、楽天市場、Yahoo!ショッピング、amazonと、ネット上に4つの店舗を […] 続きを読む