![](https://image.rakuten.co.jp/higohigo/cabinet/img/bnr-head5-3.gif)
金峰 荒濾過(2024-4月)25度1800ml
南さつま市 宇都酒造
選別したタンクの原酒を1年を通して4回出荷されるシリーズ-2回目出荷分!荒々しさは残っていますが落ち着いてきて甘み旨みは十分で飲みやすいです
●南さつま市の旧加世田市と旧金峰町の境・万乃瀬川沿いに宇都酒造はあります。
明治28年創業の歴史のある蔵です。
![](https://image.rakuten.co.jp/higohigo/cabinet/rakutengazou/ut-01.jpg)
![](https://image.rakuten.co.jp/higohigo/cabinet/rakutengazou/ut-02.jpg)
![](https://image.rakuten.co.jp/higohigo/cabinet/rakutengazou/ut-03.jpg)
四代目になる宇都尋智(ヒロトモ)氏が若き杜氏として焼酎造りに励んでおられます。
![](https://image.rakuten.co.jp/higohigo/cabinet/rakutengazou/ut-04.jpg)
![](https://image.rakuten.co.jp/higohigo/cabinet/rakutengazou/ut-05.jpg)
![](https://image.rakuten.co.jp/higohigo/cabinet/rakutengazou/ut06.jpg)
●「金峰 荒濾過」は1年を通して4回出荷される芋焼酎のシリーズです。
※出荷は2月、4月、7月、11月となります
黄金千貫芋を黒麹で醸した原酒の中で、甘みのある原酒が入ったタンクを選別して その原酒を用いて
新酒~熟成・・と4回に分けて商品化することで 時間によって酒質がどのように変化していくのか、
その違いを楽しんでいただきたいというシリーズです。
この商品はシリーズの一番最初 2022年4月出荷の商品です。
その味わいは?
![試飲しました!](https://www.rakuten.ne.jp/gold/higohigo/img/pic/bnr_shiin.gif)
○開栓すると、荒々しさの中に豊かな甘い芋の香りが漂います。
2月出荷の商品と比べると落ち着いてきたように思います。
○口に含むと、濃い旨みと甘みが口中に広がります。
やはり2月出荷の商品と比べると、落ち着いてきている
と感じますが、旨み甘みは十分です。
喉越しはまろやかでスムーズに喉をとおります。
飲みやすく後味もいいです。
○ロック、水割り、お湯割・・何でもいけます。
2月出荷の「商品」と味わいの違いを感じました。飲みやすいです。
容 量:1800ml
度 数:25度
原材料:さつま芋 米麹(黒)
度 数:25度
原材料:さつま芋 米麹(黒)