がんこしょちゅや
阿久根市 大石酒造
ジョイホワイト芋を原料にした甕壷仕込貯蔵の限定焼酎。程よい甘みに透明感のある滑らかな味わい
●阿久根市波留にある大石酒造は明治32年(1899年)創業の伝統蔵です。
蔵の脇にはシンボルともいうべきレンガ造りの煙突があります。
※以前は、現在の倍以上の高さだったのですが 1997年(平成9年)
阿久根市近くを震源地とした鹿児島県北西部地震で崩れてしまっ
たのだそうです。
大石酒造のこだわりは「地産地消」のようです。
地元で生産される素材を使い、地元で消費する(ただ、大石酒造の焼酎は地元だけでなく全国で飲まれるようになりました)「鶴見」「莫祢氏」などの通常商品には澱粉工業が盛んだった地元・阿久根市で広く植えられていた澱粉芋「白豊」が原料として使われています。
麹用米も阿久根市で生産された県産米が使われています。
●「がんこ焼酎屋(しょちゅや)」は、地元の農家が栽培した「ジョイホワイト」芋を原料に地元産米「ヒノヒカリ」を麹米(白麹)として、阿久根市大川の山中より湧き出る平出石(ひれでし)の水を仕込み水に甕壷で仕込みました。
そして、常圧単式蒸留器で蒸留した原酒のアルコール分を高くして甕壷で貯蔵したあと、濾過をせずに25度に調整して瓶詰めした芋焼酎です。
※「がんこ」というと、いかにも芋焼酎らしい焼酎をイメージしますが、この焼酎は
透明感のある滑らかな味わいに仕上がっています。
「がんこ」の「がんこ」は、徹底した地元へのこだわりが「がんこ」の由縁のよう
です。
○グラスに鼻を近づけると、ほんのりと芋の甘い香りがします。
穏やかな香りです
○口に含むと、しっかりした甘みが口中に広がります。口当たりはまろやかで、
雑味のないスッキリした味わいです。
○後味も良いです。スッキリしたなかに微かな甘味が余韻を残します。
○しっかりとしたつくりでロック、お湯割りと何でも楽しめますが、私的には
ストレートが気に入りました。
すっ~と喉を通るまろやかさに、いくらでも飲ける気さえしてきます。
度 数:25度
原材料:さつま芋 米麹(白)