つるみ きこうじ
阿久根市 大石酒造
大石酒造の全量黄麹焼酎です。しっかりしたつくりのなかに、黄麹のまろやかさやさしさが感じられる味わいです
●阿久根市波留にある大石酒造は明治32年(1899年)創業の伝統蔵です。
蔵の脇にはシンボルともいうべきレンガ造りの煙突があります。
※以前は、現在の倍以上の高さだったのですが 1997年(平成9年)
阿久根市近くを震源地とした鹿児島県北西部地震で崩れてしまっ
たのだそうです。
大石酒造のこだわりは「地産地消」のようです。
地元で生産される素材を使い、地元で消費する(ただ、大石酒造の焼酎は地元だけでなく全国で飲まれるようになりました)「鶴見」「莫祢氏」などの通常商品には澱粉工業が盛んだった地元・阿久根市で広く植えられていた澱粉芋「白豊」が原料として使われています。
麹用米も阿久根市で生産された県産米が使われています。
●「鶴見 黄麹」は、この地元産の「白豊」芋を原料に「全量黄麹(黄麹100%)」で醸した芋焼酎です。
※通常の黄麹焼酎の多くは黄麹に白麹や黒麹が併せて醸されています。
白麹・黒麹を用いると仕込み段階で「酸」が発生し モロミに雑菌が混入しても
モロミの腐敗や劣化を防ぐことが出来るからです。
黄麹100%だと「酸」は発生せず、モロミに雑菌が混入するとモロミは腐造して
しまうので 黄麹100%の焼酎造りはとても難しいものになります。
腐造防止のため、冬の気温の低い日に仕込をしているそうです。
フルーティーな香りに力強さを感じる味わいです。
○他の黄麹焼酎に比べ、香りは強いです。フルーティーさにしっかりした
芋の香りが感じられます。
○口に含むと、濃厚さのなかにまろやかな甘みのある味わいが口中に広がります。
黄麹のまろやかでやさしい甘みと旨みに、芋らしい風味がバランスよく調和した
仕上がりです。
○喉越しは滑らかで、旨みが余韻を残します。
○ロック、水割りのほかお湯割りもあいます。
●鶴見らしいしっかりしたつくりのなかに、黄麹のまろやかさやさしさが感じられる味わいです。
ロックでもお湯割り(ぬる燗)でもお楽しみいただけます。
度 数:25度
原材料:さつま芋 米麹(黄)