てづくり いさだいせん しろゆたかしろゆたか
伊佐市 大山酒造
白豊の白こうじ仕込みと白豊の黒こうじ仕込みの原酒の絶妙ブレンドです
●明治38年(1905年)創業の大山酒造は鹿児島県北部・伊佐市菱刈荒田にあります。
田園地帯にひろがる集落のなかにあります。
●蔵では手間ひまかけた手作業を中心に焼酎造りをされています。
昔ながらの方法で「甑(こしき)」を使って麹米を蒸し上げています。
そのため麹米は国産米ではなく昔ながらの「タイ米(長粒米)」です。
この麹米を木箱に移し、温度が下がったところで麹室で麹菌を手揉みで米に植付ける・・全て人力で、大変な作業です。
そして瓶詰めは手動式の機械により1本1本瓶詰めし ラベルも一枚ずつ丁寧に手作業で貼られるそうです。
●白豊(シロユタカ)芋の白麹仕込みと、白豊芋の黒麹仕込みで醸した原酒をブレンドしてつくられています。
※「白豊」芋は澱粉製造用のサツマ芋で、大石酒造の「鶴見」「莫祢氏」、
高崎酒造の「しま甘露」、西酒造の「宝山 蒸撰白豊」の原料芋として
も使用されています。
その味わいは?
○グラスに注ぐと、晩酌向きの豊かな芋の香りが漂います。
○口に含むと、濃いけれどスッキリした旨みが口中に広がります。
シッカリした味わいですがクセはなく旨みが冴えます。
喉越しはまろやかで旨みを残しながらスッ〜と消えていきます。
○ロック、水割り、お湯割り・・と何でもいけます。
●「伊佐大泉」という酒名は、古くからの地名「伊佐」と尽きることのない大泉のような焼酎たらんという思いを込めて 名づけられたそうです。
度 数:25度
原材料:さつま芋(白豊・鹿児島県産) 米麹(白・黒)