てづくり わんせん
伊佐市 大山酒造
芳醇な芋焼酎らしい香りですがバランスのとれた味わいで飲みやすいです。黄金千貫芋の白麹仕込原酒と頴娃紫芋の黒麹仕込原酒をブレンドしてつくられました
●明治38年(1905年)創業の大山酒造は鹿児島県北部・伊佐市菱刈荒田にあります。
田園地帯にひろがる集落のなかにあります。
●蔵では手間ひまかけた手作業を中心に焼酎造りをされています。
昔ながらの方法で「甑(こしき)」を使って麹米を蒸し上げています。
そのため麹米は国産米ではなく昔ながらの「タイ米(長粒米)」です。
この麹米を木箱に移し、温度が下がったところで麹室で麹菌を手揉みで米に植付ける・・全て人力で、大変な作業です。
そして瓶詰めは手動式の機械により1本1本瓶詰めし ラベルも一枚ずつ丁寧に手作業で貼られるそうです。
●「伊佐大泉」は、「白豊(シロユタカ)」芋と「黄金千貫」芋を原料にそれぞれ白麹で醸した原酒をブレンドして
つくられています。
※「黄金千貫」芋は芋焼酎用の原料芋として知られています。
※「白豊」芋は澱粉製造に適したサツマ芋で、大石酒造の「鶴見」「莫祢氏」、
高崎酒造の「しま甘露」などの原料芋としても使用されています。
「犬泉(ワンせん)」は、「頴娃紫」芋の黒麹仕込みの原酒と「黄金千貫」芋の白麹仕込みの原酒をブレンドして
つくられました。そのブレンドのバランスが絶妙!
頴娃紫芋の仕込みは蔵ではじめてだったそうで、鮮やかな紫色のモロミがポコポコ発酵する様子は楽しかったそうです。
○グラスに注ぐと、芳醇な芋焼酎らしい香りが漂います。
○口に含むと、濃い旨み甘みが口中に広がります。
バランスのとれた味わいでスムーズに喉を通ります。
飲みやすく旨みが余韻を残します。
○ロック、水割り、お湯割り・・と何でもいけます。
芳醇な香りと飲みやすさが、いい意味でアンバランスと感じました。美味しいです。
度 数:25度
原材料:さつま芋 米麹(白・黒)