かいこうず
南さつま市 吹上焼酎
希少品種「栗黄金」を原料にした上品な香りにふくよかな旨みのある濃醇な味わい
●明治29年(1891年)創業の吹上焼酎は、南さつま市加世田宮原の田園地帯にあります。
田圃越しに見える 壁面に書かれた大きな「小松帯刀」「かいこうず」の文字が醸造所の目印です。
●「かいこうず」は収量が少なく、しかも栽培が難しい希少品種のサツマイモ「栗黄金」を黒麹で醸した焼酎です。
●蔵は「芋」と「水」にこだわっています。
水は南さつま市大浦町の亀ヶ丘に湧く天然水(鉄分が少なくカルシウムやマグネシウムなどがバランスよく含まれ、昔から地元の名水として多くの人々の喉を潤してきました)を仕込み水として使用しています。
●「かいこうず」は収量が少なく、しかも栽培が難しい希少品種のサツマイモ「栗黄金」を黒麹で醸した焼酎です。
最近でこそ「栗黄金」が注目され栽培されるようになってきましたが、蔵は早くから7軒の契約栽培農家の方達と試行錯誤を重ね 品質や収量を上げるよう頑張ってこられました。
※「栗黄金」芋は、澱粉質が上質で香りもよく甘味があって、
外見は黄金千貫とさほど変わりません が、輪切りにすると
黄色っぽい、夕焼け空のようなきれいな色をしています。
畑で生育時、芋の葉の先がエンジ色をしている点も、普通
の芋とは違います。
栗黄金でつくった「かいこうず」は、「黄金千貫」の焼酎とは異なる 独特の気品のある華やかな香りに ふくよかで濃醇な味わいに仕上がっています。
●ロック、水割りも勿論いけますが、お湯割りにすると香味と甘味のあるまろやかさが引き立ちます。
●酒名は鹿児島県木である「かいこうず」にちなんで名づけられました。
蔵にも大きな「かいこうず」の木が植えてありました。
★同じようなつくりの焼酎が県外に「風憚」という銘柄で出荷されています。
☆芋焼酎初挑戦の方でも楽しめる焼酎です☆
業界では知られた話ですが、この焼酎の製造責任者の方の奥さんは普段焼酎は全く飲めない人だそうです。ところが、この「かいこうず」だけはグイグイいってしまいご主人を慌てさせたそうです。
度 数:25度
原材料:さつま芋 米麹(黒)