ちょうのうこうじたてのいもしょうちゅう
曽於郡大崎町 天星酒造
有機肥料で栽培したサツマイモを使った新焼酎。新酒独特の強烈さのなかにほっこりとした優しさを感じます
●大隈半島の中ほどに位置する大崎町にある天星酒造は明治34年(1901年)創業の伝統蔵です。
※蔵は2010年、それまでの老松酒造から天星酒造と社名を変更しました。
志布志湾に面し、美しい海岸線を持つ大崎町は豊かな自然に恵まれた町です。
そして蔵では、平成の名水百選に選ばれた普現堂湧水源(ふげんどうゆうすいげん)を源流と
する70mの白砂層で自然濾過された超軟水の自然水を汲み上げて仕込み水・割り水に使用しています。
●天星酒造の新焼酎には、この「超濃厚仕立ての芋焼酎」と「新酒即詰 呑酔楽 番外品」があります。
蔵元に、2つの新焼酎の違いを尋ねました。
・自社配合比の肥料(有機肥料)を使って栽培した初堀のサツマイモを
黒麹で仕込んだ「モロミ」の段階までは共通だそうです
・蒸留方法が異なるみたいです
「超濃厚仕立て」が直接蒸留
-蒸留釜の中に差し込んだ配管から直接モロミに蒸気を当て、
モロミを動かしながら温めます
「呑酔楽 番外品」は間接蒸留
-蒸留釜の外側を蒸気で熱して、モロミを間接的に温める方法
・蒸留方法の違いで味わいが異なってきます
「超濃厚仕立て」は、ほっこりとした優しい味わい
「呑酔楽 番外品」は、インパクトのある味わい
微妙に異なる違いを、飲み比べて感じてください。
○グラスに注ぐと、芋臭いです。芋臭?のなかに麹のよい香りも
顔をのぞかせます。
○口に含むと、濃くてこうばしい旨みと甘みが口中に広がります。
クセがなく口当たりはやわらかですが微かな苦味も感じます。
喉越しはまろやかで、旨みが余韻を残します。
○多数派はお湯割り(ぬる燗)でしたがロックもいいです。
「番外品」と香りの違いは余り感じませんでした。
味わいは、文章にした以上に「番外品」より飲みやすいように感じました。
度 数:25度
原材料:さつま芋 米麹(黒)