本場鹿児島の焼酎専門店「焼酎のひご屋 本店」

9,000円以上お買上で送料無料 北海道・東北・沖縄1,000円 その他の地域700円 支払い方法

call0993-22-2905
schedule営業時間 - 9:30~18:00(定休日:日曜日)
  1. HOME
  2. 芋焼酎
  3. 香りが良くて飲みやすい芋焼酎
  4. 製造工程の工夫など
  5. 海柴 20度720ml 【落合酒造場】芋焼酎
  1. HOME
  2. 商品の特徴
  3. アニマルラベルの焼酎
  4. 海柴 20度720ml 【落合酒造場】芋焼酎



海柴(うみしば)20度720ml

うみしば
宮崎県宮崎市  落合酒造場

限定品

緑肥栽培で育てたシルクスイート芋を白麹で仕込みました。リンゴのような果実風の芋の香りにスッキリとしてキレのよい飲みやすい芋焼酎です

●宮崎市鏡州にある落合酒造場は明治42年(1909年)創業の歴史のある蔵で、現在 四代目の落合亮平氏が杜氏として活躍されています。

  ※落合酒造場はもともと宮崎市田吉にありましたが、宅地開発が
   進み、このままでは使用している水に影響が及びかねないという
   懸念で宮崎市郊外の鏡洲に移転されたそうです(2007年-平成19年)。
  ※鏡洲は周りを山に囲まれた盆地で、山々から流れ出る鏡洲川の
   きれいで美味しい伏流水を仕込み水に使用しています。

  ※一次仕込みは甕仕込(200年以上前に作られた三石和甕)、二次
   仕込みはタンクで行っています。
    ・甕もタンクも地中に埋設して外気温に左右されないように
     なっています。
    ・撹拌用の櫂棒は一次と二次で形が異なり芋をつぶさない工夫
     がされています。






●「海柴」は宮崎県産「シルクスイート」芋を白麹で仕込んだ芋焼酎です。

  ※芋は契約農家が「緑肥栽培」で育てた芋だけを使用しています。
  「緑肥栽培」とは、芋の収穫後、葉やつるを畑にすき込み、燕麦
  (エンバク)やコブトリ草など緑肥用の植物を育て、畑で作った
   植物性肥料で芋を育てる栽培方法です。
   動物性肥料は使用されていないそうです。

軽快でクセのない風味で、気軽にスイスイ飲めます。
また、色々なジャンルの料理に無理なく合わせられる芋焼酎です。

試飲しました!

  ○グラスに注ぐと、リンゴのような果実風の芋の香りが漂います。
  ○口に含むと、香りのイメージとは異なるシッカリした旨みが広がります。
   甘みも感じますが抑えめでスッキリしています。
   口当たりはまろやかでキレよく喉を通ります。飲みやすいです。
  ○蔵のオススメはソーダ割りロック、水割り・・です。




 ○「海柴」という名前の由来は
  海で遊ぶ柴犬のように、お気楽にご機嫌で楽しい気持ちになれるお酒
  という意味で名付けたそうです

▼サイズ違いあります
容 量:720ml
アルコール度数:20度
原材料:芋 米麹(白)
海柴 20度720ml
海柴 20度720ml
海柴 20度720ml
海柴 20度720ml
海柴 20度720ml
海柴 20度720ml
・緑肥栽培で育てたシルクスイート芋を白麹で仕込みました。リンゴのような果実風の芋の香りにスッキリとしてキレのよい飲みやすい芋焼酎です

●緑肥栽培の宮崎県産「シルクスイート」芋を白麹で仕込んだ芋焼酎です。
軽快でクセのない風味で、気軽にスイスイ飲めます。また、色々なジャンルの料理に無理なく合わせられる芋焼酎です。
●リンゴのような果実風の芋の香りが漂います。
口に含むと、香りのイメージとは異なるシッカリした旨みが広がります。甘みも感じますが抑えめでスッキリしています。
口当たりはまろやかでキレよく喉を通ります。飲みやすいです。
●蔵のオススメはソーダ割りロック、水割り・・です。

●宮崎県宮崎市 落合酒造場

海柴 20度720ml 【落合酒造場】芋焼酎

  • 夏の焼酎
商品番号 och42-2
価格 ¥ 1,320 税込
[会員のお客さまには 12 ポイント進呈 ]
在庫数 10

商品の再入荷について

  • 「商品についてのお問い合わせ」ボタンより、お問い合わせ下さい。
  • 後ほど、担当者より入荷情報をご連絡させていただきます。

返品・交換について

返品・交換は、未開封・未使用のものに限らせていただきます。商品到着後、7日以内にご連絡後 弊社までご返送ください。

あなたにおすすめの商品

最近チェックした商品