あんこう
宮崎県日南市 酒蔵王手門
これが「グロうま」!!
蔵が腕によりをかけた「珍酒」を海の底から釣ってみませんか
●明治28年(1895年)日南市飫肥で創業した伝統酎蔵・酒蔵王手門は、平成17年(2005年)醸造所を同じ日南市 の緑豊かな山々に囲まれた北郷町大藤に移転新設しより充実した焼酎造をはじめました。
広い敷地の中にある蒸溜所には醸造設備が整然と配置され機能的という印象をうけました。
蔵では独自のこだわりでインパクトのある焼酎づくりをされています。
・仕込みの際の温度を高めに設定して管理する「高温発酵仕込み」
・ブレンドも「原料それぞれの良さ」を引き立たせるため行っています
・蒸留や濾過にも工夫して個性的な味わいを醸し出しています
●蔵では、インパクトのある酒名がついた個性的な焼酎を次々と発売していますが(宮本武蔵シリーズ)、本商品は新しい超限定のシリーズ(PS特約店限定商品)第1回目の商品です。
新シリーズの
○テーマは「グロうま(グロテスク=異様な、うま=美味しさ)」--「異様なうまさが後を引く」がテーマです。
○コンセプトは「質」から「本質」を見極める本格焼酎を醸す--本質に対し”熟慮苦心”し手間(造りへのこだわり)を
本気で楽しむこと。
●「深海魚 あんこう」は、宮崎産の黄金千貫芋を黒麹で醸し5年以上熟成した原酒と 鹿児島産の安納芋を白麹で醸し
5年以上熟成させた原酒をブレンドしてつくられました。
製造の随所に工夫を重ねておられるそうです。
蔵は、この新しい芋焼酎の「グロうま」を「あんこう」でどのように表現しているのでしょうか?
蔵の苦心を思いながら 皆で試飲しました。
○開栓すると、熟成のよい香りが漂います。しっかりした芋の香りです
○口に含むと、コクのある奥深い複雑な旨味が口中に広がります。
含んだ瞬間は濃い!と感じるのですが、旨みを残してスッ~と消えていく感じ
です。
クセのないまろやかな口当たりで、旨みが余韻を残します。
○アルコール度数は25度ですが中身が詰まっている印象をうけました。
ロック、水割り、お湯割りと何でもいけます。
ロックでは輪郭のはっきりした旨みを感じ、お湯割りではほっこりしたやさ
しい旨みを感じます。
●皆の感想は、通常の美味しい焼酎とは異なり 何か「一ひねり二ひねり」した「レベルの高い本格派」ということでした。
スタッフの一人が、酒名「深海魚 あんこう」の意味は「底に隠れている美味しさが、飲むほどに露わになるということなのでは」という意見を述べましたが賛成です。
度 数:25度
原材料:さつま芋 米麹(白・黒)