いそかいどう
鹿児島市 相良酒造
蔵元ゆかりの道から命名された限定焼酎です。しっかりした旨み・甘みのある独特の味わいです
●鹿児島市の上町にある相良酒造は270年以上の歴史を持つ伝統蔵です。
相良家の祖先が元和元年(1615年)球磨(人吉市)から鹿児島に移り、享保15年(1730年)相良仲右衛門が酒屋を開業し藩政時代は島津どん(殿)にも酒を納入したと伝えられています。
現当主・相良博信氏は十代目にあたります。
相良酒造は生産高が少なく、人の手をかけた丁寧な焼酎造りをする蔵として知られています。
●限定焼酎「磯街道(いそかいどう)」は、昨年夏収穫した「黄金千貫」を黒麹で仕込んだ新酒100%の荒濾過焼酎です。
蒸留後、3ヶ月間貯蔵タンク表面に浮いた油分のみを手作業で取り除き割り水して瓶詰めした荒濾過の芋焼酎です。
芋の香味と旨みが凝縮し、甘みが引き立つ年一回600本の限定焼酎です。
○開栓すると、穏やかですがしっかりした芋の香りが漂います。
○口に含むと、独特の味わいが口中に広がります。
出来たてのアルコールのなかにしっかりした旨み・甘みがある
感じです。
コクもあり 甘みが余韻を残します。
○水割り、ロックもいいですがお湯割りもいけます。
○酒名の「磯街道(いそかいどう)」は、
磯庭園から相良酒造の前に通じる道路の名称です。
※旧磯街道と国道10号線を併せて「磯街道」と呼ばれています。
島津候の別邸だった磯庭園は桜島を望む庭園で知られますが、敷地内
世界文化遺産に登録された反射炉を中心とした『旧集成館』および
『旧集成館機械工場(尚古集成館 本館)』があります。
そして、旧磯街道のシンボルがラベルに描かれている「琉球松」です。
薩摩藩は琉球と貿易を行っていましたが、鹿児島に琉球の船が入港する
際の目印にしたと言われています。
度 数:25度
原材料:さつま芋 米麹(黒)