焼酎のひご屋 本店のレビュー
レビューを投稿していただくと10ポイントプレゼント
レビューを投稿していただくと、レビュー1件につき10ポイントをプレゼントいたします。
レビューの投稿方法
商品詳細ページの「レビューを書く」をクリックしてください。
ニックネームをご記入ください。
おすすめ度を5段階から選択していただき、本文に商品の感想やご要望をご記入ください。
よろしければプロフィールをご記入ください。
※レビュー投稿は、1商品につき1回ご記入いただけます。
-
冷水で5.5で割り試飲しました。 しっかり撹拌し3分し落ちつかせてから飲みました。スッキリ甘くて美味しい。 リピートありです。
-
ライチのような香りがする爽やか、かつ、まったりとした舌触りの焼酎です!ロックが最高です!
-
温めた豆乳に濃いめの紅茶を注ぎ、大きめの黒糖を入れてゆっくり溶かして味わっています。元々は砂糖なしでソイティーを飲んでいましたが黒糖を試してみたら見事にはまりました。くどい甘みでなく後味もスッキリでティータイムが至福の時間になりました。 ショップの対応も誠実で気持ちよくスムーズな買い物ができました。
-
「なかまたシリーズ」を全て試し、結果この栗黄金が一番気に入りました。まず甘やかな香りに包まれますが決してしつこくなく、上品な旨みとなって余韻が漂います。芋臭さが苦手な人でも楽しめると思います。
-
現地で飲んだのと同様、スッキリなのみごごちで、お口爽やかになりました!
-
熊本ワインの菊鹿ナイト・ハーベストは存在こそ知っていたものの、実際に販売しているのを初めて見つけ、さっそく購入しました。同社の菊鹿シャルドネ樽熟成が世界に誇れるレベルですので、こちらも抜栓するのが大変楽しみです。
-
芋の種類によってはクセが強くなってしまう場合もありますが、この安納芋はしつこさのない仄かな甘い香りが楽しめます。男性的な力強さを求める方には少し物足りないかもしれません。
-
中俣酒造は適正な価格で良質な製品を提供してくれる酒蔵ですが今回は違和感がありました。それは特に余韻で人工的な香りを感じてしまうからです。チャレンジ精神は評価できるものの美味しいとは思えませんでした。
-
通常の蛮酒の杯も自分史上ベスト3に入る逸品ですが、この限定版はそれをさらに上回る絶品だと思います。芋の良さを最高度に引き出し余韻は陶然とするほどのレベルです。蔵元の高度な技術と焼酎造りに対する熱い情熱に敬意を表します。
-
梅酒の中には甘味が強すぎて飲みにくいものも多いですが、この梅酒は淡麗でありながら旨みと香りが混然一体となった素晴らしい出来栄えだと思います。中俣酒造の製品は全くはずれがなく、良心と信念で製造していることが伝わってきます。